宅建の点数配分を分析して目標を立ててみた【資格挑戦ブログ】

宅建挑戦中
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
はるパパ
はるパパ

宅建試験のことちょっと分析してみようかな

宅建独学を始めて3週間が経過しました。

今回は宅建試験の点数配分を確認し各科目の目標点数を決めてみるのと、2022年5/16~5/22までの進捗についてです。

はるママ
はるママ

来週は保育園の役員会と子供の歯医者があるからお願いね

はるパパ
はるパパ

…ん?

宅建と関係ないやん

はるママ
はるママ

そういうことをちゃんとできる人が試験も受かるって知らないの?

はるパパ
はるパパ

…ご教授いただきありがとうございます

スポンサーリンク

宅建の点数配分と目標

まずは点数配分について調べてみました。

点数配分

・宅建業法   20問
・権利関係   14問
・法令上の制限  8問
・税・その他  ※8問

このような内訳になっています。

※登録講習を修了している人は税・その他の「住宅金融支援機構法、景品表示法、土地・建物、統計」の5問が免除されます。

一通り勉強した感じでは一番ボリュームのある宅建業法は理解しやすいと感じたので、この分野ではなるべく正解率を高くしておきたいと思いました。

逆に次にボリュームのある権利関係の分野は理解するまでに時間がかかりそうな感じで、高得点を目指すのが難しく受験者の正解率でも差が出そうだなと感じています。

次に過去5年間の合格点と合格率についてみていきます。

合格点と合格率

・2021年12月
 合格点:34点  合格率:15.6%

・2021年10月
 合格点:34点  合格率:17.9%

・2020年12月
 合格点:36点  合格率:13.1%

・2020年10月
 合格点:34点  合格率:17.6%

・2019年
 合格点:35点  合格率:17.0%

・2018年
 合格点:37点  合格率:15.6%

・2017年
合格点:35点  合格率:15.6%

この結果からみても点数は38点を目標にしておけば間違いないかなと思いました。

ですが、合格率で点数の調整があることを考えると念のため40点を目標にやっていきます。

以上のことを踏まえて各科目の目標点数は次のように決定しました!

各科目の目標点数

・宅建業法   20問   目標点数:18点(90%)
・権利関係   14問   目標点数:10点(71%)
・法令上の制限  8問   目標点数: 6点(75%)
・税・その他   8問   目標点数: 6点(75%)

やばい!

この目標点数を取れる気がしない…

8割ってなかなかやばいですね。

そんなこんな言ってもまだまだ時間はあるのでやるしかない!!

はるちゃん
はるちゃん

ぱぱー、自転車ほしい

はるパパ
はるパパ

ら、来年には買ってやるからね

計画と進捗

5/9~5/15計画と進捗

5/16:計画⇒テキストを読む・問題集を解く
   宅建業法:section04~section06 問題集:問題25~45
   結果⇒(0:40)朝勉寝落ち

5/17:計画⇒テキストを読む・問題集を解く
   宅建業法:section07 問題集:問題46~78
   結果⇒(2:00) 

5/18:計画⇒テキストを読む・問題集を解く
   宅建業法:section08~section09 問題集:問題79~99
   結果⇒(1:10)

5/19:計画⇒テキストを読む・問題集を解く
   宅建業法:section10~section11 問題集:問題100~109
   結果⇒(2:30)

5/20:計画⇒テキストを読む・問題集を解く
   法令上の制限:section01 問題集:問題1~16
   結果⇒× 寝落ち

5/21:計画⇒なし
   結果⇒(1:10)朝勉、夜勉

5/22:計画⇒なし
   結果⇒○(2:30)

週勉強時間  10:00
合計勉強時間 26:50

よし!

今週は寝落ち回数は2回で収まりました。先週は寝落ち4回だったのでちょっと進歩してします。

ただちょっと感じたのは朝勉した時の方が短時間でも集中して勉強できてたってことです。

きつい時に夜勉した時には集中力があまりなく進み具合も遅かったのですが、朝から勉強したときの方が頭の回転が速く集中できていたので寝落ちもアリかなとちょっと思いました。(ただ子供が起きてくるリスクがあるので時間を確保したい場合は結構早起きしないと無理です)

はるママ
はるママ

2回も寝落ちしてて「よし!」じゃないよね!!

来週の計画

来週は法令上の制限と税・その他の問題集を一巡する計画です。

ここまで終われば勝負どころと思っている権利関係に行けるので、来週は気合い入れて計画通りに進めていきたいと思います。

長期の計画では7月からは過去問に取り掛かる予定にしてるので、6月いっぱいまでに問題集を後2周は最低でもやっておきたいところです。

はるママ
はるママ

2周じゃたりないんじゃない?

絶対に3周はしてたほうがいいよ

はるパパ
はるパパ

じ、時間があったらね

(簡単にいうなよ)

今週の一言

「勉強がきつくなったら何のためにしているのか思い出す」

独学で勉強するのって正直きついですよね。そういうときは初心に帰って何のために勉強しているのか振り返ってみるとモチベーションを保ちやすくなります。

私の場合は資格の手当の15,000円のためです!!

はるママ
はるママ

勉強頑張ってね!

(15,000円のために)

はるパパ
はるパパ

…もちろん頑張るよ

(心の声がきこえんだけど)

転職して給料下がっちゃったんで頑張るしかないですね。

宅建試験まであと147日

ランキングサイトに登録しています。ポチっと応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
宅建挑戦中
シェアする
はるパパをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました