うーん、なかなか思うようにいかないな…
宅建独学を始めて2週間が経過しました。
今回は2022年5/9~5/15までの進捗についてですが、ちょっとありえない1週間になってしまいました。
何がありえないかというと…
それは…
ちょっと恥ずかしいんですが…
寝落ち回数4日間!
さすがにありえない回数やっちゃいました…
夜勉強している姿みてないよ!
やっぱり口だけやね!!
…
しかし実はそこまで1週間の計画からずれてないんですよ!!
理由はしれーっと朝勉してたからなんです。
計画と進捗
うーん、ひどい。
勉強予定が5日間で4日は寝落ちしていますね。
でも寝落ちした次の日の朝に勉強できたことは良しとしましょう。
当初の計画から遅れてくるとモチベーションがどんどん下がってしまいますよね。
その結果「もう今年はやめよう」、「来年頑張ろう」みたいな気持ちになってしまいます。
過去の経験からモチベーションを保つためには、できるだけ計画通りに進める努力をすることをお勧めします。
ただし、朝勉しているときには子供が起きてくるリスク満載なのでなるべく夜型に戻せればと思っています。実際に少し遅れてしまったので来週に挽回しないといけなくなりました。
ぱぱー、何してるの?
お勉強してたんだよ。
(もう少し勉強したかった…)
問題集を使っての感想
問題集はテキストと合わせて宅建士の問題集を使っています。
※2023年度版です
問題集に関してはテキストと同じシリーズのを使うのが間違いないですね。
テキストとリンクしているので一つのセクションが終わったら確認するために問題集を解くみたいな感じで勧めていけるので効率よく学習ができます。
過去問ベースで作られているので、試験問題にも慣れていけるのもいいですね。
さらに効果的に使えるポイントもあります。
学習した日付と理解度を記入できるところがあり、学習の終盤に絶大なる効果を発揮してくれます。
私は一つでも曖昧な箇所があると答えが正解してても△にしていて、これが○を二回連続でとれたら完璧に理解したと判断しようと思っています。
何回も同じ問題を解いて、足りない頭の中に叩き込んでやろうというやり方です。
なんといっても結婚記念日の時ですらも忘れてるからね!
ホントにそのちっさい脳みそに叩き込めんの
こ、今年の結婚記念日は大丈夫だから…
(根に持ってる、こえ~)
来週の計画
来週は今週の続きでテキスト読んで問題集を解くを続けていきます。
ただし、一回目にテキストを読んだ時から順番を変えて宅建業法が終わった後は権利関係を飛ばして税・その他をしていこうと思います。
理由は”にじほブログ”を運営されてるにじほさんにアドバイスをいただいたからです。
ブログはこちらです。
にじほさんは通信講座のフォーサイトで宅建の勉強をされていて、権利関係は最後に勉強した方がいいということだったので私もその方が効率がいいと考えました。(実際、権利関係は内容が難しくて理解するまでに時間がかかりそうなので…)
通信講座のフォーサイトで宅建を勉強しようと思っている方は参考にされるといいと思いますよ!!
にじほさんアドバイスありがとうございます
今週の一言
「生活リズムを整える」
計画的に物事を進めるためには生活リズムの乱れは致命的な失敗になりかねません。今回の寝落ちで改めて生活リズムの大切さを思い知りました。
名前「寝太郎」に改名しよう。
それいいね!
それいいねじゃないでしょ!!
マジで気合い入れて勉強して!
寝落ちしたらヤバそうなんで来週は気合いを入れなおして勉強します。
宅建試験まであと153日
コメント