残り2か月をきったので過去問解きまくります!
2022年5月から勉強を開始し、ゼロから独学でも宅建試験を一発で合格できると信じて挑戦している40代金欠サラリーマン”はるパパ”です。
宅建の勉強を始めて17週間が経過しました。
今回は年度別過去問を解いた結果報告(4年分)についてと、2022年8/22~8/28までの進捗状況についてです。
1週間で4年分解いたの?
2日で1年分を解く予定だったから、1年分は多く解いたよ
で、どんな感じなの?
うーん、微妙って感じ…
年度別過去問結果報告
※2023年度版です。
みんなが欲しかった!宅建士の12年過去問題集で勉強しています。
この問題集はやさしい年度の問題から順番になっているので後になればなるほど難しくなっていきます。
ということは、とれる点数もだんだん悪くなっていくのだろうか…
とりあえず、早めに1巡終わらせることを目標にやっていこうと思います。
先週の結果
①令和2年度10月(合格基準点:38点)
合計:39/49(+1)
②平成30年度(合格基準点:37点)
合計:40/48(+3)
先週は2年分解いて基準点はぎりぎり超えれたけど知識が曖昧なところも多くて、まだまだ精度をあげていかないとと思う結果となりました。
③令和2年度12月(2020年度)
③令和2年度12月(合格基準点:36点)
宅建業法:14/20
権利関係:8/14
法令上の制限:4/8
税・その他:6/7
合計:32/49(-4)
この点数なに?
こ、これは…、ま、まさか
何?どうしたの?
伸びしろしかない…
………
この点数はある意味良かったと思っています。
先週の2回の点数が基準点を超えていたので、「どうにかなるかも」というあまい気持ちがうまれてました。知識が曖昧なのにたまたま基準点を超えてしまっていたためです。
本当の実力はこんなもんということをわからせてくれたので、気を引き締め直すいいきっかけになりました。(この年度は後で必ずリベンジします)
④平成23年度(2011年度)
④平成23年度(合格基準点:36点)
宅建業法:16/20
権利関係:10/14
法令上の制限:6/8
税・その他:4/7
合計:36/49(±0)
⑤平成22年度(2010年度)
⑤平成22年度(合格基準点:36点)
宅建業法:17/20
権利関係:9/14
法令上の制限:7/8
税・その他:5/7
合計:38/49(+2)
⑥平成27年度(2015年度)
⑥平成27年度(合格基準点:31点)
宅建業法:16/20
権利関係:9/12
法令上の制限:6/8
税・その他:6/7
合計:37/47(+6)
平成27年は順番では一番最後の難しい問題だったのですが、自分の力を確認するために順番を変えて解いてみました。
科目別点数表
①R2.10 | ②H30 | ③R2.12 | ④H23 | ⑤H22 | ⑥H27 | 正解率 | |
宅建業法 | 18/20 | 15/20 | 14/20 | 16/20 | 17/20 | 16/20 | 80% |
権利関係 | 8/14 | 10/13 | 8/14 | 10/14 | 9/14 | 9/12 | 67% |
法令上の制限 | 7/8 | 8/8 | 4/8 | 6/8 | 7/8 | 6/8 | 79% |
税・その他 | 6/7 | 7/7 | 6/7 | 4/7 | 5/7 | 6/7 | 81% |
合計 | 39/49 | 40/48 | 32/49 | 36/49 | 40/48 | 37/47 | 77% |
合格基準 | 38 | 37 | 36 | 36 | 36 | 31 |
宅建業法は9割取りたいと思っている科目なので、これから完成度を高めないといけないです。
本試験で宅建業法を9割(18点)とることができれば、ほかの科目で失敗しても十分合格する可能性があると思っているからです。
なので本試験前の過去問や、予想問題集では最低でも19点は取れるレベルまで上げておくことが目標としています。
計画と進捗
2022年8/22~8/28までの計画と進捗状況です。
8/22 :計画⇒過去問(R2年12月)
結果⇒○(2:30)朝勉、夜勉
8/23 :計画⇒過去問(R2年12月)
結果⇒○(2:50)朝勉、夜勉
8/24 :計画⇒過去問(H23年)
結果⇒△(1:20)朝勉
8/25 :計画⇒過去問(H23年)
結果⇒○(2:50)昼勉
8/26 :計画⇒過去問(H22年)
結果⇒○(2:30)朝勉、夜勉
8/27 :計画⇒過去問(H22年)
結果⇒○(4:30)朝勉、昼勉
8/28 :計画⇒×
結果⇒△(1:00)昼勉
週勉強時間 17:30
合計勉強時間 165:50
夜勉を始めてから、朝起きるのが辛い日が出てきました。
朝勉のほうが効率よく勉強できている感じがしているので、夜はほどほどでなるべく早めに寝るようにしたいですね。
あとは過去問の復習が少し雑になっているので、そこもどうにか時間を取れればと思っています。
2か月切ってるけど間に合うの?
わからないけど、できるだけのことはするよ。
できるだけって甘いね!
死に物狂いで頑張りなさい!!
は、はい、わかりました!
来週の計画
来週も今週と同じように過去問3年分を解いていきます。
できれば先週といた過去問の復習もやりたいところですね。
今の段階で間違った問題はなかなか頭の中に入ってきにくいところ(苦手分野)なので、復習のやり方も重要だと思っています。
今週の一言
「点数が悪くてもそこまで落ち込まない」
今回基準点を4点も下回るところがあったのですが、そこまで気にしていません。むしろ中途半端な知識で点数がいいときよりもこんな点数があったことが逆に良かったと思っています。
たまたま点数が良かった時もあったと思っていたのですが、点数がそこそことれてしまうと油断が生じます。(実際油断してました)
気を引き締め直すという意味ではいい経験をしたなと思っているので、点数が悪かったことにむしろ感謝しています。
点数悪くて良かったって、どうかしてるんじゃ
知識不足が可視化できて良かったとおもってるんだけど
知識不足が可視化ってかっこつけていってるだけじゃん
要は単に勉強不足ってことでしょ
勉強不足は否定できないな…
300時間は無理だ
これから試験までは自分にできることを最大限頑張るしかない!!
宅建試験まであと49日!
コメント