【試験まで残り42日】まだまだ年度別過去問を解きまくる【資格挑戦ブログ】

宅建挑戦中
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
はるパパ
はるパパ

先週に引き続き年度別過去問解きます

2022年5月から勉強を開始し、ゼロから独学でも宅建試験を一発で合格できると信じて挑戦している40代金欠サラリーマン”はるパパ”です。

宅建の勉強を始めて18週間が経過しました。

今回は年度別過去問を解いた結果報告(3年分)についてと、2022年8/29~9/4までの進捗状況についてです。

はるママ
はるママ

相変わらずの点数のようで…

はるパパ
はるパパ

なかなか点数上がらないね…

はるママ
はるママ

あきらめてないよね?

はるパパ
はるパパ

まだまだこれからだ!!

スポンサーリンク

年度別過去問結果報告

※2023年度版です。

みんなが欲しかった!宅建士の12年過去問題集で勉強しています。

この問題集はやさしい年度の問題から順番になっているので後になればなるほど難しくなっていきます。

6年分解いてわかったことは曖昧な知識が多いので40点が越えが厳しいということ。

ただ問題を多く解くことで苦手分野の洗い出しができるので、まとめて復習をすると効率良く勉強できそうです。

これまでの結果

①R2.10②H30③R2.12④H23⑤H22⑥H27正解率
宅建業法18/2015/2014/2016/2017/2016/2080%
権利関係8/1410/138/1410/149/149/1267%
法令上の制限7/88/84/86/87/86/879%
税・その他6/77/76/74/75/76/781%
合計39/4940/4832/4936/4940/4837/4777%
合格基準383736363631

先週は2年分解いて基準点はぎりぎり超えれたけど知識が曖昧なところも多くて、まだまだ精度をあげていかないとと思う結果となりました。

⑦令和元年度(2019年度)

⑦令和元年度(合格基準点:35点)
宅建業法:17/20
権利関係:10/14
法令上の制限:6/8
税・その他:4/7
合計:37/49(+2)

⑧平成29年度(2017年度)

⑧平成29年度(合格基準点:35点)
宅建業法:19/20
権利関係:6/13
法令上の制限:7/8
税・その他:5/7
合計:37/49(+2)

はるママ
はるママ

権利関係半分もいってないんだけど

はるパパ
はるパパ

やったー!宅建業法、最高点だ!

はるママ
はるママ

だから、権利関係の6点ってなんなの!

はるパパ
はるパパ

そ、それは伸びし…

はるママ
はるママ

伸びしろ、伸びしろ言ってんじゃない!!

権利関係ズタボロです…(要復習)

この結果で分かったことは宅建業法の点数がとれればどうにかなるかもしれないってことです。権利関係が6点(半分以下)なのに基準点を超えることができました。

ただ、権利関係のこの点数は反省点です。

⑨平成28年度(2016年度)

⑨平成28年度(合格基準点:35点)
宅建業法:17/20
権利関係:10/14
法令上の制限:5/8
税・その他:6/7
合計:38/48(+3)

科目別点数表

年度別過去問①R2.10②H30③R2.12④H23⑤H22⑥H27⑦R元⑧H29⑨H28正解率
宅建業法18/2015/2014/2016/2017/2016/2017/2019/2017/2083%
権利関係8/1410/138/1410/149/149/1210/146/1310/1466%
法令上の制限7/88/84/86/87/86/86/87/85/878%
税・その他6/77/76/74/75/76/74/75/76/781%
合計39/4940/4832/4936/4940/4837/4737/4937/4838/4877%
合格基準383736363631353535

この2週間はとりあえず問題を解きまくってました。インプットとアウトプットの比率は2:8ぐらいです。

点数はほぼ横ばいで、ぎりぎりで基準点を超える程度。

手ごたえは現段階で合格率20%~30%くらいかなといったところです。

計画と進捗

2022年8/29~9/4までの計画と進捗状況です。

8/29:計画⇒過去問(R元年)
   結果⇒○(2:50)朝勉夜勉

8/30:計画⇒過去問(R元年)
   結果⇒○(2:10)朝勉夜勉

8/31:計画⇒過去問(H29年)
   結果⇒○(2:00)朝勉夜勉

9/1 :計画⇒過去問(H29年)
   結果⇒○(2:30)朝勉夜勉

9/2 :計画⇒過去問(H28年)
  結果⇒○(2:50)朝勉昼勉

9/3 :計画⇒過去問(H28年)
   結果⇒○(4:00)昼勉

9/4 :計画⇒×
   結果⇒○(2:50)朝勉

週勉強時間   19:10
合計勉強時間 185:00

今週も年代別過去問を解きまくっていますが、曖昧な知識の多さや得意、苦手がわかってきました。

それと今の知識で年度別過去問を解いた結果が、ほぼ同じような点数になっていることが今の自分の実力を教えてくれている気がします。

はるママ
はるママ

全然点数上がってこないじゃん?

はるパパ
はるパパ

これが今の実力ってことなんじゃない

はるママ
はるママ

なに、人ごとみたいに言ってんの?

はるパパ
はるパパ

9月が終わる時には上がっている予定です…

来週の計画

来週はとうとうLECの予想模試を解いてみます。平日休みの時しか2時間きっちり時間をとるのが難しいですからね…

今の実力を確認するのに初見の問題は役に立つので、本試験だと思って真剣に取り組もうと思います。

それと、来週からは勉強方法も変えていきます。「曖昧な知識を完璧な知識に!」をテーマに分野別過去問とテキストで理解を深めて、点数の底上げを目指します。

まずは宅建業法からで目標は9割

今週の一言

「あと42日しかない、ではなくまだ42日ある」

42日もあったら、1日2時間の勉強で84時間、3時間の勉強で126時間も勉強できます。

まだまだ十分な時間は残っているので、焦らず計画的に勉強していければ合格が近づいてくるはずです。

試験までアクセル全開、ノンストップで走り抜けましょう!!

はるママ
はるママ

9月の連休どこか行きたいんだけど

はるパパ
はるパパ

気分転換にいいね

はるママ
はるママ

試験までそんな期間ないけど大丈夫なの?

はるパパ
はるパパ

気分転換は大事だと思ってるからね

9月は勉強から離れる日を一日は作ろうと思います。

宅建試験まであと42日

ランキングサイトに登録しています。ポチっと応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
宅建挑戦中
シェアする
はるパパをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました